
English Roomについて
楽しいから続けられる
English Roomは愛知県西尾市吉良町にある、
年長さんから中学生を対象とした
少人数制の英語教室です。
語学の学習はとにかく続けなければ意味がありません。
当教室では、楽しく気軽な雰囲気の中、
会話練習だけでなく、フォニックスと多読を軸に、英語の基礎を身につけることを最初の目標にしています。
また、年齢や習得度に応じたアクティビティやオーセンティックな教材を選び、使える英語の習得を目指しつつ、生徒さんたちが楽しく続けられるレッスンを行っています。
ひとりひとりの生徒さんの個性を把握し、得意なことはどんどん伸ばし、苦手なことは克服できるようサポートします。
テスト対策だけをしていればよい時代は終わりました。これからはますます使える英語力が必要な時代です。
お子さんの個性や創造力を伸ばし、
一緒にグローバルな未来を目指しましょう。
コース案内
ジョリーフォニックスをベースに、英語の「読む」「書く」「話す」「聞く」力を養います。
どのクラスもオーセンティックな教材を使用して、自然な英語を身につけることが目標にしています。

幼児コース
英語の音に親しむ
この年代では、文字よりも音で学習する方が適しているため、英語の文字(アルファベット)を音として認識する、フォネミック・アウェアネスを中心に、好奇心にあふれる幼児さんの知りたい、やってみたい、という気持ちを活かして、様々なアクティビティで新しい言葉を覚える楽しさを伝えます。
この年代のお子さんは、吸収力が高く、いろいろなことをすぐに覚えてくれますが、忘れるのも早いです(笑)
この時期に覚えたことは、その後使わないと、びっくりするぐらい忘れてしまうので、いかに定着させていくかということが重要になってきます。
色・動物・果物・野菜・海の生き物・天気などの基本単語を覚えるだけでなく、日常生活で幼児さんが使えるフレーズに落とし込むことにより、英語を「言う」から「話す」へつなげていくのと同時に、シチュエーションを変えて繰り返し使うことによって定着を促します。

小学生コース
フォニックスから多読へ
小学生になると、いよいよフォニックスを本格的に学習します。アルファベットの名前ではなく「音」を学ぶことにより、単語としての発音や読み方をはじめ、聞いた単語の音を聞き取って書くというディクテーションまで、英語の「読み」、「書き」、「発音」、「聞き取り」といった能力の基礎を身につけます。
フォニックスの学習が進むと、次は多読の世界が待っています。Oxford Reading Tree という人気シリーズを使い、オーセンティックな英文をたくさん読むことによって、自然な表現を楽しく学びます。
会話では、身近なテーマを中心に、日々のルーチンや自分の好きなもの、嫌いなもの、家族やお友達のことについてなど、自分の気持ちや考えを英語で話せるようになることが目標です。

プログラミング
Qureo プログラミン教室
次世代の子どもたちにとって、英語と同じように大事なスキルがプログラミングでしょう。当教室では、ゲームを作りながら楽しくプログラミングを学ぶことができる、Qureo プログラミング教室を導入しています。
自立式の学習システムのため、小学2年生から中学3年生まで、様々な年齢のお子さんたちが、それぞれ自分のペースでプログラミングを学習しています。
ビジュアルプログラミングを体験されると、こんなことで勉強になるの? と思われるかもしれませんが、スモールステップに分けられた学習方法により、誰でも1から無理なくプログラミング的思考を身につけることができるだけでなく、高度な概念を自然に理解し、応用できるようになっています。
生徒さんたちを見ていると、間違いの中から正しい答えを見つけて、自分で問題を解決するという、問題解決能力が自然に身に付いていたり、オリジナルのゲームに発展させて、創造力を発揮していたりして、びっくりすることがあります。将来が楽しみです!